- トップページ
- 薄毛予防プラン
AGA予防と毛髪への栄養補給で薄毛の進行をブロック
薄毛予防プランのご案内
薄毛予防
薄毛・AGAは脱毛症という症状であり、その症状を改善するには抜け毛防止、育毛治療、発毛治療と3つのアプローチが必要です。まずは抜け毛防止の治療として、当院では薄毛予防プランをご用意しています。薄毛予防プランの柱となるのは投薬治療です。抜け毛を減らす効果のあるお薬については男性用と女性用、男女共通のものがあり、当院が処方しているお薬の種類は以下の通りです。薄毛が気になる方、薄毛を予防したい方におススメです。

内服薬で薄毛予防(男性用)
プロペシア
フィナステリドを有効成分とするAGA治療薬です。
AGAの原因となる還元酵素5αリダクターゼ2型を阻害し、抜け毛を減らし薄毛の進行を抑えます。
男性の薄毛治療では第一選択薬となっている内服薬です。
フィナステリド
フィナステリド錠は、フィナステリドを有効成分とするプロペシアのジェネリック品です。
脱毛を促すジヒドロテストステロンの働きを阻害する効果があります。
プロペシアは高価と感じる方、少しでも費用を押さえて薄毛治療を受けたい方は、プロペシアよりもフィナステリドが適しています。
ザガーロ
デュタステリドを有効成分とするAGA治療薬です。プロペシア同様にAGAの原因となる還元酵素5αリダクターゼを阻害しますが、ザガーロは還元酵素1型・2型両方を阻害しますので、フィナステリド成分よりも効果の高いAGA治療薬です。
育毛サプリで薄毛予防(女性用)
パントガール
パントテン酸カルシウムを始め、髪の毛を作るために必要な栄養素を効果的に配合した女性向け育毛サプリです。飲むタイプの育毛剤として、世界で初めて有効性が認められたお薬でもあります。
男性向け薄毛治療薬フィナステリドとの大きな違いは、ホルモン物質の働きを阻害するような成分が配合されていないところです。栄養素の組み合わせによって自然に薄毛を解消していく性質であるため、これまでに深刻な副作用が報告された例はありません。
びまん性脱毛症の女性で、栄養不良が疑われる方、爪の成長不良が見られる方に特におすすめします。
髪に必要な栄養補給(男女ともに共通)
プラセンタカプセル
薄毛予防の内服薬とは違い、毛髪の栄養素を補給するサプリメントです。
毛の成分であるケラチンタンパク質の生成に必要なアミノ酸から体に必要な栄養素を豊富に含んでおり、髪だけでなく体全体のサポートをします。
当院で取り扱っているプラセンタカプセルはドクターズコスメの高品質な製品です。ホルモンバランスを整え、免疫システムを回復しますので、食事バランスが偏りがちな方にもおススメです。
治療費用
男性用の内服薬
内服薬名 | 費用(税込) |
---|---|
フィナステリド1mg (ジェネリック) |
1ヶ月分:6,600円 |
3ヶ月分以上の処方の場合 1ヶ月分:5,500円 |
|
プロペシア1mg | 1ヶ月分:8,250円 |
3ヶ月分以上の処方の場合 1ヶ月分:7,700円 |
|
デュタステリド0.5mg (ジェネリック) |
1ヶ月分:7,700円 |
3ヶ月分以上の処方の場合 1ヶ月分:6,600円 |
|
デュタステリド0.5mg (先発医薬品) |
1ヶ月分:8,250円 |
3ヶ月分以上の処方の場合 1ヶ月分:7,150円 |
|
ザガーロ0.5mg | 1ヶ月分:11,000円 |
3ヶ月分以上の処方の場合 1ヶ月分:9,900円 |
女性用の内服薬
内服薬名 | 費用(税込) |
---|---|
アルファ (タブレット3種類) |
1ヶ月分:15,400円 |
男性・女性兼用
内服薬名 | 費用(税込) |
---|---|
パントガール | 1ヶ月分:7,700円 |
毛髪の栄養補給サプリ
内服薬名 | 費用(税込) |
---|---|
HGHアミノ酸サプリ | 1ヶ月分:10,584円 |
プラセンタP | 1ヶ月分:10,260円 |
プラセンコラーゲンP | 1ヶ月分:12,960円 |
-
2020年4月8日
コロナウィルス対策について
2020年4月8日
コロナウィルス対策について
Copyright 2022 福岡博多駅前通中央クリニック All right reserved.